19864月  団創立



第1回演奏会
 19901125 於:尾張旭市文化会館ホール

   指揮:照喜名一男  ピアノ:石川ひとみ 

賛助出演:あけぼの合唱団  

  Ⅰ 「赤とんぼ」 「汽車ポッポ」 「アベ・マリア(アルカデルト)」 「すずしきうなじ」 「夜の歌」

    Ⅱ 「ともしび」 「私を責めないで」 「ヴォルガ下り」 「鶴」 「前線にも春が来た」

    Ⅲ あけぼの合唱団

    Ⅳ 混声合唱組曲『水のいのち』  詩:高野喜久雄 作曲:高田三郎 

    アンコール:「フィンランディア」 「小さいぐみの木」

 

 

第2回演奏会 1992531 於:中村文化小劇場

指揮:照喜名一男  ピアノ:石川ひとみ 

美和エコーとジョイント

     Ⅰ 美和エコー

Ⅱ 混声合唱組曲『海鳥の詩』  作詞:更科源蔵 作曲:広瀬量平 

Ⅲ 美和エコー

     Ⅳ ロシア民謡  

「ともしび」 「モスクワ郊外の夕べ」 「ヴォルガ下り」 「道」 「鶴」 「前線にも春が来た」 

 

 

第3回演奏会 1993725  於:瀬戸信用金庫エンゼルホール

指揮:照喜名一男  ピアノ:石川ひとみ 

賛助出演:美和エコー

 Ⅰ 『日本叙情歌曲集』  編曲:林 光 

「ゴンドラの歌」 「椰子の実」 「しかられて」 「早春賦」 「箱根八里」

    Ⅱ 混声合唱組曲『海鳥の詩』  作詞:更科源蔵 作曲:広瀬量平

    Ⅲ 美和エコー

    Ⅳ 混声合唱のための組曲『旅』  作詞:山之井愼・田中清光 作曲:佐藤眞 

 

 

第4回演奏会(松井先生壮行コンサート) 1998222 於:瀬戸信用金庫エンゼルホール

指揮:松井俊彦  ピアノ:石川ひとみ 

稲沢さざんか合唱団とジョイント 

Ⅰ 稲沢さざんか合唱団

Ⅱ 「合唱讃歌」 混声合唱組曲『信濃の秋』 「ふるさとの」 「平城山」 「花」

Ⅲ 稲沢さざんか合唱団

Ⅳ 混声合唱曲集『六つの子守唄』   作詞:別役実・池澤夏樹 作曲:池辺晋一郎 

アンコール:「合唱讃歌」 「川の流れのように」

 

 

第5回演奏会 2003525  於:瀬戸信用金庫エンゼルホール

指揮:神谷伸行  ピアノ:石川ひとみ

Ⅰ 合唱曲集『白いうた青いうた』  作詞:谷川雁 作・編曲:新実徳英  より 

「火の粉」 「このみちゆけば」 「いでそよ人を」 「しらかば」 「春つめたや」 「小さな法螺」 「鳥舟」 「われもこう」

 混声合唱組曲『やさしい魚』 作曲:新実徳英 作詩:川崎洋 より 

「鳥が」

Ⅱ ミュージカルコーラスセレクション 

  『マイ・フェア・レディ』より 「君住む街で」 「ひと晩中踊れたら」

 『サウンドオブミュージック」より 「エーデルヴァイス」 「ドレミの歌」 「すべての山に登れ」

『南太平洋』より 「バリハイ」 「ハッピートーク」 「魅惑の宵」 

『回転木馬』より 「独りで行くのじゃない」

Ⅲ 混声合唱組曲『海鳥の詩』 作詞:更科源蔵 作曲:廣瀬量平       

アンコール:「Ave Verum Corpus(モーツァルト)」 「エーデルヴァイス」

 

 

第6回演奏会(創立20周年記念) 2006723  於:長久手町文化の家 森のホール

指揮:神谷伸行  ピアノ:石川ひとみ 

開幕演奏「旭混声合唱団団歌」  作詞・作曲 神谷伸行 

Ⅰ 合唱曲集『白いうた青いうた』  作詞:谷川雁 作・編曲:新実徳英  より 

  「ぶどう摘み」  「八月の手紙」 「南海譜」 「あしたうまれる」 「なまずのふろや」 

「北のみなしご」 「卒業」 

Ⅱ 木下牧子 ア カペラ・セレクション

 「夢みたものは」 「さびしいカシの木」 「うたをうたうとき」 「ロマンチストの豚」 「おんがく」 

「サッカーによせて」

Ⅲ 旭混声合唱団 創立20周年記念企画ステージ 

「鶴」 

混声合唱組曲『水のいのち』 詩:高野喜久雄 作曲:高田三郎  より 「雨」 

混声合唱組曲『心の四季』  作詩:吉野 弘 作曲:高田三郎   より 「風が」 

混声合唱曲集『六つの子守唄』 作詞:別役実・池澤夏樹 作曲:池辺晋一郎  より「風の子守歌」 

「箱根八里」 

「小さな、可愛らしい鳥が」(ブラームス「愛のワルツ集」より№6) 

『回転木馬』より 「You'll Never Walk Alone

Ⅳ 混声合唱曲 『岬の墓』 詩:堀田善衛 曲:團伊玖磨

アンコール:「夜のうた」作詞:阪田寛夫 作曲:佐々木伸尚 「うたおうよ」作詞・作曲:神谷伸行 

 

 

7回演奏会  200897 於:尾張旭市文化会館ホール

指揮:神谷伸行  ピアノ:石川ひとみ 

Ⅰ ア カペラの響き 

「Ave Maria(ヴィクトリア)」 「Sicut cervus desiderat(パレストリーナ)」 

「A Prayer of Saint Patrick(ラター)」 「Ave Maria(ブスト」) 

「O magnum Mysteriium(ローリセン)」 

Ⅱ 美ら島のうた~沖縄からの便り  

「涙そうそう」 「童神」 「島人ぬ宝」 「月ぬ美しゃ」 「島唄」 「花」

Ⅲ 混声合唱組曲『旅のかなたに』  曲:信長貴富  詩:やなせたかし他

    アンコール:「私たちの地球(ほし)」「うたおうよ」 作詞・作曲:神谷伸行

 

 

第8回演奏会  20111030 於:瀬戸市文化センター文化ホール

指揮:神谷伸行  ピアノ:石川ひとみ

オーボエ:山本直人・小室真美 フルート:筧孝也・松原雅美  クラリネット:浅井崇子・山根奈々(Ⅳ) 

Ⅰ ア カペラの響き

「Cantate Domino(ハスラー)」 「Locus iste(ブルックナー)」 

「Ave Maria(ビーブル)」 「Ave maris stella(グリーグ)」 

「Cantate Domino (ミシュキニス)

Ⅱ 混声合唱とピアノのための『良寛相聞』  作詩:貞心尼 作曲:千原英喜

Ⅲ 混声合唱とピアノのための『近代日本名歌抄』   編曲:信長貴富

Ⅳ Nänie (哀悼歌) op.82』 詩:シラー  曲:ブラームス

    アンコール:「私たちの地球(ほし)」 作詞・作曲:神谷伸行

 

 

第9回演奏会  2014720 於:瀬戸市文化センター文化ホール

指揮:神谷伸行  ピアノ:石川ひとみ 

Ⅰ『MISSA BREVIS』  (パレストリーナ)

       Kyrie  Gloria  Sanctus  Agnus Dei Ⅰ・Ⅱ

Ⅱ 混声合唱曲『永訣の朝』  作詩:宮沢賢治 作曲:鈴木憲夫

Ⅲ 旭混声 愛唱曲集 ~心にひびくうたを~

     「見上げてごらん夜の星を」  作詞:永六輔 作曲:いずみたく 編曲:神谷伸行

     「いい日旅立ち」  作詩・作曲:谷村新司 編曲:神谷伸行 

     「少年時代」  作詞:井上陽水 作曲:井上陽水・平井夏美 編曲:神谷伸行

川の流れのように」  作詞:秋元康 作曲:見岳章 編曲:神谷伸行

     「糸」  作詞・作曲:中島みゆき 編曲:神谷伸行

心に花を咲かせよう」   作詞:山本瓔子 作曲:上田真樹 編曲:神谷伸行

      アンコール:「花は咲く」作詞:岩井俊二  作曲:菅野よう子  編曲:神谷伸行

第10回演奏会(創立30周年記念) 2016918 於:瀬戸市文化センター文化ホール

指揮:神谷伸行  ピアノ・オルガン(Ⅳ):石川ひとみ

ソプラノソロ:毛利美奈子  テノールソロ:毛利和雄  バリトンソロ:林剛一 (Ⅳ) 

30周年記念弦楽アンサンブル(Ⅳ)

1ヴァイオリン: 矢口十詩子、神戸潤子、瀬木理央、今泉香予子

2ヴァイオリン:川上裕司、山洞柚里、日高みつ子

ヴィオラ:石橋直子、柿本朱美   チェロ:幸田有哉   コントラバス:佐渡谷綾子 

Ⅰ 『Furusato 故郷』 ~日本の歌による5つの合唱曲~ 編曲:Bob Chilcott

Ⅱ 『初心のうた』 混声合唱とピアノのための   詩:木島始  作曲:信長貴富

Ⅲ 創立30周年記念ステージ 『旭混声~絆の未来へ~

「ともしび」  ロシア民謡  訳詞:楽団カチューシャ  編曲:神谷伸行

「エーデルワイス」  作詞:O.HammersteinⅡ  作曲:R.Rodgers  編曲:神谷伸行 

「島人ぬ宝」  作詞・作曲:BEGIN  編曲:森友紀

「君や忘る道」  混声合唱とピアノのための『良寛相聞』より  詩:良寛  作曲:千原英喜

「糸」  作詞・作曲:中島みゆき  編曲:神谷伸行

「花は咲く」  作詞:岩井俊二  作曲:菅野よう子  編曲:神谷伸行

Ⅳ 『Messe Gdur D167』   作曲:Franz Schubert

アンコール:「ラシーヌ雅歌」  G.Fauré 

 

 

第11回演奏会  20181014 於:瀬戸市文化センター文化ホール

指揮:神谷伸行  ピアノ・オルガン(Ⅲ):伊藤美砂子

ソプラノソロ:金原聡子  バリトンソロ:林剛一 () 

フォーレ記念アンサンブル(Ⅲ)

ヴァイオリン: 矢口十詩子

ヴィオラ:石橋直子、小泉理子、小林伊津子、杉山光太郎   チェロ:幸田有哉、野村友紀

コントラバス:佐渡谷綾子   ホルン:安土真弓、津守隆宏   ハープ:近藤 薫 

Ⅰ 混声合唱とピアノのための『出発の歌』 ―1971年生まれのポップ・ソング― 編曲 信長貴富

Ⅱ 東日本大震災復興支援 “復興への祈り”

  「ほらね、」  作詩:伊藤けいし  作曲:まつしたこう        

  「貝殻のうた」  作詩:和合亮一  作曲:伊藤康英        

「群青」    作詞 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹) 

作曲 小田美樹    編曲 信長貴富

  「今、ここに」  作詩:伊藤玲子  作曲:松下 耕            

  「夜明けから日暮れまで」  作詩:和合亮一  作曲:信長貴富   

Ⅲ Requiem op.48  G.Fauré ~1893年 J.Rutter版~

アンコール:永遠の花  作詩・作曲:ラター  訳詞:Helbig  オケ編曲:神谷伸行


旭混声って?
演奏会記録