なぜ「le」に「ル」とふられているんだろう? 2016年5月6日 田坂雄一 コメントをどうぞ フランス語に限らずヨーロッパ系原語の発音で[e]を「う」と発音することは無いはず。今回のラシーヌ賛歌の発音でここだけが気になっているが、考えてみた。まず先生が「レ」だよと言った瞬間に当然のことながら大半が日本語の「れ」になる。これは一気に日本語っぽく平べったい「レ」になるから、これはいけませんね。できれば「う」の口をして「え」というのが近いのでしょうが全員がうまくできるかと言うとマア無理だし、やはり「ル」で正解なのですね。