資 料 室  

2002年の雑感        2002年3月の雑感です

神谷先生のメッセージ(少し遅い自己紹介)
  2000年8月の挨拶です。

旭混声合唱団第10回(創立30周年記念)演奏会に向けて(2015/12/26)に配布された物です。)

2016/4/30にその2が配布されました。

2016/9/25にとりあえずの感想が出ました。


 現在はシューベルトミサ曲2番(ちょっと音の出が遅いですがゆっくりお聞き下さい)だけですが、
今後練習曲が増えるに従って充実させていきます。
            

練習曲音源

ミサ曲関連資料

 2月ミサ解説
   
合唱団コール・シャンティーのラテン語解説の資料です。

 ミサ曲の読み  (ミサ曲通常文全文逐語訳とイタリア式の発音)
     “三ヶ尻正著”「ミサ曲 ラテン語・協会音楽ハンドブック」よりの転載です。
     (資料提供:林 丁三)
     


 ミサ曲解説広報資料 
      広報に投稿されたシューベルトミサ曲2番の解説資料です。

神谷先生のメッセージ

  

 2003.夏 神谷先生にプリントでいただき再編集しました
 徒然なるままに「その壱」から「その伍」まで、五段落に渡っています。
 学生時代から旭混声合唱団での指導経験を踏まえての経験等の音楽談義です。