「以下は各月のブログをPDFファイルにしたものです。見たい月をクリックしてください。全てPDFファイルです。
PDFファイルのため若干解像度が悪いですが雰囲気はお分かりいただけると思います。
年 | 和暦 | ブログの投稿された月(過去年度の空欄は投稿なし) | 備 考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 平成27 | 新年会 1月 |
宮川オペラにコンタクト 2月 |
年輪 3月 |
新年度スタート 4月 |
愛知県合唱祭 6月 |
楽譜に込めたメッセージ 7月 |
音のアルバム 8月 |
旭混声の 練習環境 田坂投稿 |
||||
2014 | 平成26 | お帰りなさい 1月 |
春の 特連 3月 |
美しい 日本語 4月 |
そろそろ仕上げ 5月 |
特連 6月 |
演奏会 が終わった 7月 |
演奏会 風景 8月 |
瀬戸 合唱 フェスタ 9月 |
コレペテトール 10月 |
冬のバロック 12月 |
第9回演奏会 | |
2013 | 平成25 | 糸 1月 |
詩をかみしめる 2月 |
呼吸 3月 |
新年度 4月 |
男声陣 大いに 飲む 5月 |
演奏会 ラッシュ 6月 |
聴き比べ 7月 |
エスプレッソなボイトレ 8月 |
新入団員歓迎会 10月 |
目指せ ストラド 12月 |
||
2012 | 平成24 | 新年会 1月 |
情景が見える 2月 |
春到来 3月 |
愛知県 合唱祭 6月 |
チャレンジ 7月 |
柔軟さを味方に 9月 |
VIVA わが街 11月 |
尾張旭 市民祭 12月 |
||||
2011 | 平成32 | Bach 2月 |
特連 3月 |
合唱講座と言葉 5月 |
愛知県 合唱祭 6月 |
話す 7月 |
オケ 合わせ 8月 |
言葉の 魔法 9月 |
直前 練習 10月 |
終わった 11月 |
今年 最後 の練習 12月 |
第8回演奏会 | |
2010 | 平成31 | 新年会 1月 |
アカペラ ステージ 概要 2月 |
第九と 再会 3月 |
安定した音程を 4月 |
新人 歓迎 5月 |
夏の 懇親会 8月 |
22瀬戸 フェス 9月 |
赤ちゃん 誕生 10月 |
クリスマス アルバム 11月 |
|||
2009 | 平成22 | 新年会 1月 |
良寛 孤独 3月 |
根っこ 5月 |
どこの ドイツ 7月 |
アカペラ の響き 8月 |
ボイトレ 9月 |
大学祭 シーズ ン 10月 |
旭市民 音楽祭 11月 |
Merry! X'mas 12月 |
|||
2008 | 平成20 | 幕開け 新年会 1月 |
新曲 アーメン 2月 |
老人ホーム 3月 |
特連 4月 |
合唱祭 6月 |
夏の 懇親会 7月 |
ラジオ 出演 8月 |
24瀬戸 フェス 9月 |
クリスマスin 長久手 10月 |
尾張旭 市民祭新人歓迎11月 |
リニモコンサート 12月 |
第7回演奏会 リハーサルまで |
2007 | 平成19 | 新年会 1月 |
公民館 祭り 3月 |
お花見 4月 |
宗次 ホール 5月 |
合唱祭 初参加 6月 |
梅雨 明け 7月 |
アカペラ 10月 |
尾張旭 市民祭 11月 |
美ら島 のうた 12月 |
|||
2006 | 平成18 | 新年会 写真 6月 |
神谷 マジックと演奏会 7月 |
ファミレス で会議 10月 |
反省会 11月 |
リニモ 広場 演奏会 12月 |
第6回演奏会 リハーサル 練習風景 |